top of page

今年も息災に。

  • まる
  • 2020年1月9日
  • 読了時間: 1分

お正月のお飾りをお焚き上げするどんと焼き。今年は1月13日成人の日の午後2時から境内で行います。昔はこうした行事は神社で行っていませんでしたが、地域の方々からのご希望

で境内で行うようになりました。この火であぶったお餅を食べると一年元気に過ごせると

いわれています。当日は、東山町神明講の皆さんによるお餅つきがあります。

また、この日杜のまちや2階では、成蹊大学ブリリアントプロジェクト企画による歌占の展示解説が成蹊大学の皆さんによって行われます。1階はグリーンカフェさんによるカフェ営業もあります。暖かくしてお越しください。


 
 
 

Comments


bottom of page