top of page

天祖神社歌占 神さま手帖

いよいよ年末の雰囲気が色濃くなってまいりました。


お仕事が無事に納まったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?天祖神社でも新しいお札などを受けにいらっしゃるご参拝の方が増えてきたような気もいたします。


さて、今日は「天祖神社歌占 神さま手帖」のお話です。

成蹊大学文学部日本文学科と共同で制作された、ときわ台天祖神社オリジナルのおみくじである歌占ですが、この度、歌占の神さまについて詳しく解説されている「天祖神社歌占 

神さま手帖」が完成いたしました!



手帖の制作にあたって、私は主に校正を担当いたしましたが、やはり一番大事なことは「どなたでもわかりやすい内容にすること」。まだまだ知識が豊富とは言い難い私はここで一番お役に立てたのではないかと自負しております。「〇〇って何ですか…?」「この漢字はふりがながなくても読めますかね…?」「ここの記述の根拠は何処に…?」「文献によって書いてあることが異なるんですけどどうしたら…?」最終的には「日本語って難しい。」と頭を抱えつつも皆で力を合わせて校了することができたこの「天祖神社歌占 神さま手帖」。無事に本になって手元に届いた際は喜びつつも恐る恐るこの手に取りました…